ミシシッピー殺人事件 (1986.ジャレコ)
 チャールズと助手のワトソンは、ミシシッピー川を優雅に下ってニューオリンズへ向かう船・デルタ・プリンセス号で船旅を楽しんでいた。
 その船内で、男が銃殺されているのを発見したチャールズ達は、この殺人事件を解決しようと捜査を開始するのだった…。
 
 
私は知りませんでした(笑)
 つーか何を思ってワトソンだったのだ私…。
 ポートピア殺人事件」の「犯人はヤス」に影響されてしまったのか(笑)

 この間違いを、私は初めてミシシッピーを買った当時からずっと最近
 までウソテクを信じるがごとく信じていました…。アホ…。
 周囲にも同じようなことを思っていたひとがいたのですが、
 当時そういうデマでもあったんですかね?

 それはともかく、
謎解きの難易度以前に「パスワードがない」という
 事実。そしてパスワードがないわりには即死に繋がるトラップが満載。
 普通に歩いていたら落とし穴で即死。ナイフが飛んできて即死。
 
死ぬ、すなわちゲームオーバーの意味。画面は速攻タイトル画面へ。

 このゲームをプレイしたことのある友人たちのほぼ全員が、
 「ああ、あのナイフ飛んできていきなり終わるやつでしょ
 と苦く記憶している。どうやらあそこで大半がやめたらしい(笑)

 そして、パスワードもないのに失敗が許されないシステム。
 会話中に重要な内容を「メモ」コマンドを使ってメモしないとクリアできない
 のだが、会話は同じことを二度として話さない。入力間違いで、うっかり
 会話をキャンセルしようものなら道はリセットあるのみの非常な現実。

 更にエンディング直前で「告発」コマンドで真犯人を当てるとき、うっかり
 違う人を選ぼうものなら容赦なくタイトル画面に戻されてしまうのが酷。
 みなさん、気をつけて攻略してください…!!
 

登場人物/攻略チャート

back